http://www.maroon.dti.ne.jp/icmiya/
(1)設計・生産技術
(2)製造・生産管理
機械部品製造
(1)設計・生産技術
近隣市町のメーカーを顧客にしており、金属の部品を製作しています。小ロットや単品を主に扱っているので、製品を作る為の冶具を製作する必要があります。その設計を担当します。物流容器や専用機の設計、生産技術にも進んでいきたい。
(2)製造・生産管理
近隣市町のメーカーを顧客にしており、金属の部品を製作しています。小ロットや単品を主に扱っているので何でも作れる職人に育てていきたい。当社では、材料の加工、溶接、機械加工、塗装、組立、現場作業とほぼ全ての工程を社内でこなすのでいろいろな技術を身に着けることができます。
3名
(1)設計・生産技術:1名
(2)製造・生産管理:2名
27歳未満
(1)設計・生産技術:大卒以上
(2)製造・生産管理:専門学校、短大卒、四大卒
正社員
(1)設計・生産技術:大卒初任給20万5,000円
(2)製造・生産管理:
大卒初任給20万5,000円、
高専卒 19万5,000円、
短大卒 18万0000円、
専門卒 17万9,000円
・昇給(年1回):人事評価の結果をもとに決定
・通勤手当(2万円まで支給)、時間外手当
1年間の変形労働時間制
1月~6月 8:00~17:30(実働8.5時間)
7月~12月 8:00~17:00(実働8時間)
残業月20時間程度。
・会社契約のスポーツジム無料
・退職金積立(中退金、3年目より)
・住宅手当(月2万円まで)
・当社カレンダー 土日休み(今年のカレンダーでは2日土曜出勤有)
・GW,夏季休暇、年末年始休暇
・有給休暇初年10日(最大20日)
・年間休日113日
年2回(7月・12月)
昨年実績合計2.5ヶ月
(1)設計・生産技術
・もの作りに興味がある方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・相手の話にじっくりと耳を傾けられる方
・図面を読める
・普通自動車運転免許
(2)製造・生産管理
・もの作りに興味がある方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
・相手の話にじっくりと耳を傾けられる方
・普通自動車運転免許
(1)設計・生産技術
理数系の能力
(1)設計・生産技術
■職務内容の概要
・社内での生産用冶具等の改善。
・新規部品生産用の冶具の設計。
・物流容器の設計。
■具体的な業務
・現場の生産性が向上するための現場改善。
・顧客より図面をいただいた新規部品を製作するための、治工具の設計。
・新規の物流容器等の設計、打合せから設計、治工具の設計まで。
■教育・研修
・入社後、当社の仕事内容、製品、その作り方を学ぶために現場実習あり、約3か月間を予定。
・設計配属後は先輩に指導をうけて作業します。
【この仕事の魅力】
・自分の設計した冶具で物ができるので、もの作りの実感があります。
・お客さんの製品も変化し、作る職人さんも個人毎違います。日々変化があり、飽きることはありません。
(2)製造・生産管理
■職務内容の概要
・社内での生産
・生産管理
・生産技術
■具体的な業務
・製品の製造、段取り、生産用冶具等の制作。
・顧客より図面をいただいた新規部品を製造する。
・材料の切断、加工、溶接、機械加工、塗装、組立等
■教育・研修
・入社後、当社の仕事内容、製品、その作り方を学ぶために現場実習あり、約1か月間を予定。
・配属後は先輩に指導をうけて作業します。
【この仕事の魅力】
・自分でものを作るので、もの作りの実感があります。
・自分のできることが日々多くなり、上達することの喜びを感じられます。
本社:愛知県豊川市一宮町上新切510
白鳥工場:愛知県豊川市上長山町白鳥前8
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
機械の部品製作
1964年
1500万円
37人(正社員24人) (2018年7月19日)
豊川市一宮町上新切510
3億6300万円(2017年度)
3億3200万円(2016年度)
2億5700万円(2015年度)
お客様の時間を大切にしたい。この考えをもとに、地元企業に貢献する企業を目指しています。機械の部品製作が主ですが、工場設備、物流設備、物流容器などを設計製作しています。地元企業の困ったに相合できる会社になり、当社がここにあってよかったと言ってもらえる企業になっていきます。
〒441-1231
愛知県豊川市一宮町上新切510
http://www.maroon.dti.ne.jp/icmiya/
この会社を志望する方はここをクリックして申し込んでください。
Copyright©2018 Japan HR solutions. All rights reserved.