管施工管理技師
工場、物流施設、IT施設、一般施設
人(Human)と技術(Tech)を大切にする中央設備エンジニアリングは、近年では9割以上を元請けとしてお客様にベストソリューションを提供しています。エンジニアリング会社の機能と建設会社の機能を併せ持った企業だからこそ成長できるフィールドがあります。
若干名
25〜30歳未満
高卒以上
正社員
年収例
25歳~29歳:500~550万円
※各種手当(現場手当・時間外手当等)を含む
※上記年収金額はあくまでも参考です。担当職務・経験・能力を検討の上で決定させていただきます。
※当社基準により転職支援制度適用の場合あり。
9:00〜17:30
※休憩時間 12:00〜13:00
通勤手当(全額) ※寮・社宅等はありません。
国家資格取得一時金/結婚祝い金/出産祝い金等
福利厚生倶楽部会員(宿泊、健康・介護、資格取得・趣味、ライフプラン、ショッピング、スポーツ・アウトドア、レジャー、外食・宅配他)
リゾートトラスト会員等多種利用可
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有休休暇、年次有給休暇(初年度14日から)、誕生日休暇、精勤休暇5日(勤続25年)
夏期、冬期の年2回(2017年度実績 約5.6ヶ月)
※支給対象期間(評価)は前年度による
・1級管工事施工管理技士受験に必要な資格・実務経験がある方。
(2級管工事施工管理技士、大卒5年以上実務経験がある方など)
・ビル建築物の管工事において、現場主任程度の経験がある方。
・1級管工事施工管理技士資格保有者
・現場主任、現場代理人の経験がある方。
・中央熱源(ビルマルチ空調も可)の経験がある方。
【職務内容】
工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事における管施工管理を担当して頂きます。
【仕事の魅力】
・元請けとして担当業務全体を仕切る事が出来るので、完成時に大きな達成感が得られます。
・様々な建築物、生産設備、空調設備に関わる事が出来、スキルアップができます。
【教育制度】
〇職場の特性に合わせたOJT等による専門教育の他、各階層に応じた下記の階層別教育の制度があります。
・新入社員:新人教育
・3級:フォロー・基礎教育
・4級:中堅教育、副主任養成教育
・副主任:監督者基礎教育、初級監督者認定教育(グループリーダ候補者)
・主任:監督者教育、フォロー教育(5・6級)
・主事:監理者教育<
①〒451-6037 名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー37階
②〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-7-1 NOF日本橋本町ビル7F
③〒541-0056 大阪市中央区久太郎町三丁目6番8号 御堂筋ダイワビル4階
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
建築工事、設備工事、機器装置の設置工事、その他建設工事全般に関する企画、設計、監理、施工、保守、エンジニアリング、マネジメント及びコンサルティングを事業としています。
とりわけ、効率性の高い生産設備の選定・設置、円滑な作業動線を意識した施設建築までのエンジニアリング機能を一括して提供し、お客様のおニーズと環境とが共生した施設を創り上げる等、建築・設備・生産プロセスにおける幅広い分野を手掛けています。
1968年9月
2億円
227名
名古屋本社、東京事業本部、大阪事業本部、金沢出張所、バンコク駐在員事務所
総合エンジニアリング企業としてワンランクアップをめざすため、戦略分野(食品工場・物流施設)を中心に、これまで蓄積してきたエンジニアリング力(技術力)を更に強化・発展させ、ベストファシリティをお客様に提供し、お客様の事業価値向上に貢献できるトップエンジニアリング企業になることを目標としています。
〒485-8557
名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー37階
この会社を志望する方はここをクリックして申し込んでください。
Copyright©2018 Japan HR solutions. All rights reserved.